ご案内
当サイトはマンガ・イラストを扱う創作ブログです。リンクフリーです。お気軽にコメントどうぞ。(リンクの際はご一報お願いします。)
pixiv、Instagram 等、外部サイトでの展開もしておりますので、興味のある方は合わせてご覧いただければ幸いです。
当サイトの掲載物の無断転載・利用は禁止です。
pixiv、Instagram 等、外部サイトでの展開もしておりますので、興味のある方は合わせてご覧いただければ幸いです。
当サイトの掲載物の無断転載・利用は禁止です。
最新記事
リンク
リンク先は
http://blackrabbit.no-mania.com/
でお願いします。
以下のバナーをお使い下さい。
カウンター
--------------------
(現在の閲覧者数)
-Since-
HP:2004/8/29
Blog:2010/8/6
(クリックすると大きいサイズで見れます)
【メモ】
私、ドーナツが大好物でして...ミスドの前を通るとつい買って帰りたくなるくらいにはドーナツが好きなのですが、まぁ、食べ過ぎると "エルヴィス・プレスリー" まっしぐらなので、週末の仕事終わりにデザートとして少し嗜む程度に抑えています。(笑)
pixiv にも同じものを投稿しております。
PR
(クリックすると大きいサイズで見れます)
【メモ】
リクエストや仕事絵が続いて自分の絵がご無沙汰でしたので、手慣らし程度に、いつものガールズバンドのお二人さん。楽器やパンツの質感はもとより、チラシの剥がし跡など様々な質感表現を研究中。ついでにバンドロゴもつくってみました~♪ (^^)
pixiv にも同じものを投稿しております。
(クリックすると大きいサイズで見れます)
【お仕事紹介 ~似顔絵制作~】
"とあるパパ" 様より、息子さんと娘さんの似顔絵イラストを『マンガ調』で描いて欲しいというご依頼をいただきました。ご依頼いただきありがとうございます。
今回、初めての『お仕事』としての制作となり、形の上ではプロデビュー作となりました。自分の描いた絵がご家族の思い出と記憶の一部に加わること、また、そのような形で残るものを描けた今回のご依頼は、絵描きとしてこれ以上ない光栄なお仕事をさせていただいたと思っております。
(※ご依頼主様から掲載・紹介の許可はいただいております。また、実物は左上のスペースにご兄弟のお名前を入れておりますが、個人情報の保護・管理義務から非表示としております。)
屈折20年...時に罵られ、笑われ、散々苦汁をなめさせられてきましたが、それでも信念を強く持って描き続け、ようやくそのひとつが実ったという思いです。
(クリックすると大きいサイズで見れます)
【メモ】
pixiv でいただいたリクエスト。
〔お題〕
『食戟のソーマ』というマンガ作品での「融合ネタ」。また、ストーリーラインとして、登場人物である創真と恵は付き合っているものの、エリナもまた創真を想っている事を知っている恵は、創真と融合してエリナと付き合おうと思いつく...との事です。
二次創作でのリクエストは初めてとなります。他所様のイメージを借りるという事で、原作のイメージとファンを傷つけないよう配慮し、入念な下調べの上で要望を取り入れる...特に今回は「融合ネタ」という、原作には一切無く、人を選ぶお題のため、それらの落とし所をどうするかで難航しました...。(´~`;;)
「他の文化には土足で踏み入るな」とは師の言葉ですが、自分にとって未知の領域を体験して知見を深める一方で、二次創作というのはそういう意味で非常に神経を使います...。(考えすぎかな?)
pixiv にも同じものを投稿しております。(今回は人を選ぶネタであるため、原作とファンに配慮してインスタにはアップしておりません。)
(クリックすると大きいサイズで見れます)
【メモ】
『みぃ~たぁ~なぁ~?』
転んで目を開けると、そこにはお花畑が広がっていました。しかし、それは決して見てはいけない禁断の花園だったのです。(タイトルは某ホラー映画から...)
pixiv にも同じものを投稿しております。
(クリックすると大きいサイズで見れます)
【メモ】
タイトルがちょっとアレっぽいですが、危ないスラングではありませんよ。(;;^^)ノシ
ガールズバンドシリーズの娘ですが、今回は楽器ではなくグラビア風に、そして『Fukkin!!』。いや、"Arch Enemy" というメロディックデスメタル・バンドのボーカル、アリッサ・ホワイト嬢の立派な腹筋 を見ていたら、何だか無性に描いてみたくなったのです。(^^;)
pixiv にも同じものを投稿しております。
2月5日と6日の2日間、原宿の『デザインフェスタギャラリー』にて、兄妹三人の合同展示「Koya Koya 3人展」として参加してきました。自分のイラストの他、織り物、羊毛フェルトアートと三者三様のバラエティーな展示となりました。
搬入を終えて、作品のレイアウトこんな感じ。6~8畳くらいの小さな部屋でしたが、程よい狭さから自分自身も居心地の良い空間となり、ギャラリーに立っている間も特に疲れる事無くあっという間に時間が経過してしまうほどでした。

自分の展示スペースは、ここ1~2年の間に描いた作品から8作品を選択し、額装した上で並べてシンプルな感じにしました。100均で買った安い額ですが、そうだとは思えない立派な額装だとお褒めの言葉を頂きました♪
高校生以来の学祭のようなワクワク感に加え、数年~十数年振りに友人やお世話になった先生とも再開でき、コロナ禍にも関わらずお客様にもたくさんお越しいただけて充実の2日間でした...本当に感謝感謝です!
搬入を終えて、作品のレイアウトこんな感じ。6~8畳くらいの小さな部屋でしたが、程よい狭さから自分自身も居心地の良い空間となり、ギャラリーに立っている間も特に疲れる事無くあっという間に時間が経過してしまうほどでした。
自分の展示スペースは、ここ1~2年の間に描いた作品から8作品を選択し、額装した上で並べてシンプルな感じにしました。100均で買った安い額ですが、そうだとは思えない立派な額装だとお褒めの言葉を頂きました♪
高校生以来の学祭のようなワクワク感に加え、数年~十数年振りに友人やお世話になった先生とも再開でき、コロナ禍にも関わらずお客様にもたくさんお越しいただけて充実の2日間でした...本当に感謝感謝です!
つぶやきメモ (最大7日分)
■2023/2/19 (Sun)
描き出せば速いのですが、ネタ出しとスケッチにどうしても時間がかかってしまいますねぇ...。
■2022/10/3 (Mon)
ソニックケアという電動歯ブラシを試してみまして。超音波の振動が思ってた以上に凄まじいですが、歯茎のマッサージが心地よく、何より手磨きでは難しかった親不知の裏側も磨けるのがありがたい♪
■2022/9/9 (Fri)
2020年以降、パンデミック、異常気象に戦争と...キナ臭いことばかりで参ってしまいます。(´~`;;)
■2022/7/16 (Sat)
最近はリクエストをいただく機会が増えましたが、依頼が込み合うと緊張感が高まって少し焦りますね。(^^;;)
■2022/6/9 (Thu)
CARPENTERS / I Need To Be in Love
カーペンターズは良い...疲れた心に染み渡ります♪
■2022/4/20 (Wed)
制作したイラストのファイルが増えて来たので、バックアップ用に外付けHDDを購入。デジタルは一瞬で全てが消失しうるのが怖いのでねぇ...。(^^;;
■2022/4/7 (Thu)
ひとつ終わって少し休んで、またひとつ...インターバルを挟まないと、ぶっ続けで作業なんて出来ませんでの...。
描き出せば速いのですが、ネタ出しとスケッチにどうしても時間がかかってしまいますねぇ...。
■2022/10/3 (Mon)
ソニックケアという電動歯ブラシを試してみまして。超音波の振動が思ってた以上に凄まじいですが、歯茎のマッサージが心地よく、何より手磨きでは難しかった親不知の裏側も磨けるのがありがたい♪
■2022/9/9 (Fri)
2020年以降、パンデミック、異常気象に戦争と...キナ臭いことばかりで参ってしまいます。(´~`;;)
■2022/7/16 (Sat)
最近はリクエストをいただく機会が増えましたが、依頼が込み合うと緊張感が高まって少し焦りますね。(^^;;)
■2022/6/9 (Thu)
カーペンターズは良い...疲れた心に染み渡ります♪
■2022/4/20 (Wed)
制作したイラストのファイルが増えて来たので、バックアップ用に外付けHDDを購入。デジタルは一瞬で全てが消失しうるのが怖いのでねぇ...。(^^;;
■2022/4/7 (Thu)
ひとつ終わって少し休んで、またひとつ...インターバルを挟まないと、ぶっ続けで作業なんて出来ませんでの...。
プロフィール
HN:
B・INABA
性別:
男性
職業:
人間
趣味:
お絵描き、音楽、ブログ
自己紹介:
いわゆる『スゲェ~!!』ものは描けません。少ない引き出しの中をかき回しながらコツコツとやっています。
児童文学、ジブリ、世界名作劇場、芦奈野ひとし、こうの史代作品が好きで、ギターを弾いたり、洋楽もよく聴きます。(主にプログレとメタル)
最近、白髪が増えてきたのが悩みです。
児童文学、ジブリ、世界名作劇場、芦奈野ひとし、こうの史代作品が好きで、ギターを弾いたり、洋楽もよく聴きます。(主にプログレとメタル)
最近、白髪が増えてきたのが悩みです。
外部サイト